製作依頼が2018年8月だったので
1年4ヶ月という長い時間をお客さんに待たせしてしまいました。
こちらの都合で納品までに長い時間をお待たせしてしまい反省しています。
実はお客さんとは18年前に知人を通じて紹介してもらい
当時のボクは和傘を製作していなかったのですが名刺をいただいていました。
お客さんがウチに来てくれて打ち合わせをする前に過去のことを話すと忘れている様子で
ボクが18年前にいただいた名刺を見せるとお客さんは受け取って
「それでは改めてよろしくお願いしまします」
と言って名刺に携帯電話の番号を書いてくれたので改めて名刺を受け取りました。
それから進捗状況などの連絡の際に電話を何度かかけたのですが
「吉田さん」
と先ず声をかけてくれ毎回電話を受けてくれたことや
電話以外にも手紙やFAXでやりとりをしたのですが
お人柄というか気遣いや心遣いが印象的でした。
納品は大分まで行ってきたのですが
ロビーの雰囲気はもちろん外観やスタッフの対応や納品の際の会話にオーナーのお人柄がでていて
人柄というモノは会話や環境にも現れているんだなぁ〜と再確認でき
お客さんとは3回しかお会いしていないのですがお会いするたびに影響を受けるような方でした。
ボクは雨の日に使う和傘の製作を半分は諦めていますが
残りの半分はこういったお客さんのためにボクは番傘を製作しています。
A photograph is taken by iPhone.